山吹色のハンドバッグ

1 comment
レザークラフト, handmadework

昨年にminneで販売していたマスタードイエローのヌバックっぽいハンドバッグ。
(minneではもう少し大きいサイズでした)
問い合わせが数件あり「欲しい人って結構いる?」とか思っていると、、、。

友人の奥様が会社で表彰されたということで
僕の職場に並べてある革のバッグから「どれが好み?」と聞いてみると、、、

やっぱり山吹色のハンドバッグ(上の画像)らしい。

上画像のマスタード色のカバンは自分用(展示品)なので早速プレゼント製作開始です!

まずは山吹色のレザーを探します。
現物をなかなか見れない状況なのでお世話になってるPhoenixさんへ相談です。

欲しいレザーは買いやすいエルバマットでしたが薄いイエローだけらしい。
山吹色を探してもらい相談の結果サッビアという革に決定!
あとで知ることになりますが
色はイメージ通りで良かったけどエルバマットより硬いっ! >.<“

↓ いつものように手縫いをしていきます

↓ パーツの出来上がり。コバはキレイにできないので綺麗すぎないように仕上げてます。フフフ

↓ カバンを張り合わせて手縫いの準備です。
ここで完成するかしないか大体判断できますが、、、

↓ 縫い始めて少し不安になるけど続けます
角がもう少し丸くないと、、、

↓ 一応コバも仕上げます
革が硬いっ!この時点でひっくり返せる気がしない ^^;

↓ 革の厚さが2mmあるので硬めのレザーだと多少強引にいかないとです。

↓ まぁ、こうなることは予想通り。 アイロンで伸びた革を戻してみますが、、、

↓ 色々と気になるところがあったので型紙から作り直し!
失敗は必ずスキルアップになる! と言い聞かせて再チャレンジです。

↓ 気になるところも修正できましたが、やっぱり「ひっくり返せる気がしない」

↓ 縁をフリーハンドで切ってコバ処理終了

↓ 完成品です。並べてみると高さの2cmで見え方がだいぶ違います。
(横幅、奥行きは全て一緒です)

↓ 横のパーツもバランスがちょっと、、、
iPadが入るサイズにこだわると大きい方が良いかなぁ? ン〜

↓ 大きい方の持ち手位置が下すぎるような気がします?
ひっくり返す時に爪が入るんだよな〜。傷は消える革ですがもう少しなんとかしなくちゃです。

↓ サイドの底部分の縫い方は「上手く縫えたか」がハッキリ仕上がりに出ます。
「何か良いよね♪」を目指してるので完璧ではダメだけど、、、ン〜。

↓ 完成品。まぁ、可愛いから良し♪
あっちがプレゼント用かな。

303. が刻印されている革ハンドバッグは「国産もしくは輸入された本革を使用しています」
使っていくと経年変化してキズも自然に消えて艶が出てきたりします。
ブランド品のような完璧な仕上がりじゃないところが好き!
「温かみがあって何か良いよね♪」
そんな作品を目指してます。
オーダー製作はしてません。頼まれても出来ないことの方が多いから、、、^^;

また、機会があれば次回作品を投稿したいと思います。m(__)m”

Posted by

Hello everyone! I am Japanese. Self-development and self-print using a film camera is a hobby. Use camera. Rolleiflex 2.8C Planar. Rolleiflex 2.8F Planar. Leica M6 TTL & Summicron 50mm / f2.0 2nd. Wordpress blog post is not all been Rolleiflex photography. Introduce my other sites! Flickr URL. [ https://www.flickr.com/photos/rolleirollei/ ] tumblr URL. [ http://rolleirollei.tumblr.com/ ] Let's enjoy your photography♪

One thought on “山吹色のハンドバッグ”

  1. Pingback: クロムエクセルのハンドバッグ | 寫眞の音 Rolleiflex Photography

Leave a comment.

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s