All posts filed under: G-SHOCK

G-SHOCK Baby-Gのリセット方法

G-SHOCK Baby-Gをいくつか集めてた頃がありまして、、、売ったりあげたりして残っているはこの5個です 真ん中のネイビーにイエローのG:LIDE(Baby-G)はお気に入りです。そのお気に入りのBaby-Gだけが電池交換しても液晶が点かない! Baby-G電池交換とリセット方法があることを知りました! ↓ 交換手順を画像付きでご紹介します。Baby-Gは液晶保護のガードプロテクターが付いてるのが多いですがコレ外さなくても電池交換できます!ベルトも片方だけ外せば大丈夫です。 ↓ 最初にベルトが入るパーツを外してから↑(上の画像ですね)裏蓋を外します(ビスが小さいので要注意)画像のように外していきますが、順番に並べた方が良いです。特に赤い矢印のスプリングは絶対に紛失してはいけませんっ!(そこに乗せたまま作業していきましょう) ↓ ボタン電池の取り外しは赤い矢印のところに尖ったピンセットを軽く刺せばカチっと開きます。(少し手前に引く感じですね) 新しいボタン電池に交換します。 通常はこの時点で液晶が付いてます。しかし、このG:LIDEは液晶がつきません! ↓ リセット方法です2箇所の赤い矢印のところをピンセットで触れます。(新品のボタン電池に交換後です) ↓ たったこれだけの作業でリセット完了です♪20年以上知りませんでした ;) 色々調べてたら欲しくなってしまいますね。最近では好きな色のパーツを組み合わせられるそうです。ン〜♪ 知らなきゃ良かったかも、、、。

Leave a comment