とてもお世話になったロイ・カメラサービスさんが閉店しました Rolleiflexを愛用されている方々には信頼されている竹川さんのカメラ店です 2018年3月末で修理受付終了という案内葉書をいただきました 竹川さんはRolleiジャパン勤務後独立、35年間に渡りローライの修理をされてきたそうです 私も2009年にRolleiflex 2.8F Planar Honeywellのオーバーホールをお願いしてから何度となく電話相談に対応していただきました。2014年にはRolleiflex 2.8C Planarのオーバーホールを依頼。その頃には2.8Cの部品入手ができないという理由から2.8F以前のカメラは修理受付していませんでした。そんな時期にも私の無理を承諾し試行錯誤して調整してもらいました。 MAXWELL SCREENをアメリカから購入し竹川さんに取り付けを依頼したときは、竹川さんとスクリーンの厚さ違いによる2.8Cのピント微調整の話を今でも思い出します。 竹川さんにはローライフレックスの機械式構造から予想できるカメラに負担のかからない使い方を教わりました。スプリングが多用されている2.8Cのような機械式カメラは修理が難しく、オリジナル部品は入手困難だそうです。カメラシャッタースピード500の使用をなるべく避ける方が負担がかからないことや、保管時の各設定ダイヤルの位置などたくさん教えていただきました。 2018年3月閉店のお知らせを葉書で知りとても残念ですが、お礼の気持ちを込めて「長い間お疲れ様でした」とお伝えしてあります。 私のRolleiflex 2.8F Planar とRolleiflex 2.8C Planarは竹川さんがオーバーホールをしてあるのでとてもコンディションが良い状態です。 ローライフレックスのMAXWELL SCREENを外すと竹川さんが修理したサインが書いてあります。そこが嬉しかったりします♪ さてさて、大事に使っていても機械式カメラ… 壊れないことを願いながらこれからも寫眞の音を続けていきます。
All posts tagged: rolleiflex

I like the view from here.
夕日が沈む頃 円乗院信号手前から見下ろす港 ここから見る眺めはとても記憶に残る場所 Google Map https://goo.gl/maps/YajGUwuxToR2 この場所を降りて港の奥へ… そう、あの場所です Decayed railroad crossing the sea. ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Decayed railroad crossing the sea.
ROLLEIFLEX 2.8F Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Scenery seen from the footbridge.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

The best shot I chose.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Sunrise 30 minutes after.
2018年もマイペースで投稿していきますので宜しくお願いします I will post at my own pace in 2018, so thank you. : ) 2017年12月末、残っていたフィルムを使おうと早朝に出かける その日は久しぶりにLeicaを使った 『Leica M6』とレンズは『Summicron 50mm/f2 (2nd model )』をセットしてイメージを膨らませていた 使用期限が3年も過ぎた『ILFORD PAN F50』をセットして少し不安を抱えながらこの場所から撮影を開始 無事撮れていると願いながらフィルムを現像してみたら… やはり残念な仕上がりとなりました (> <“ tumblr投稿フォト←雰囲気が好きなのでポストしています …という訳で 昨年12月、Leica M6の撮影場所でリベンジ! 撮影したこの日 日の出は06:51、気温0.5℃ 空気が澄んだ早朝の朝日はとても気持ち良くて 「こんな写真が撮れたら♪」を表現できた一枚 ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Wait For Me.
なぜこのタイトルかというと… 写真をスキャンしているときにYou Tubeで聴いていたらジ〜ん♪と感動。 このタイトルになりました。 1995年のダリルホールはカッコいいです! Why is this title … When I was scanning this photo, I was moved by listening to this song “You Tube” ♪ The daryl hall of 1995 is cool! ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125. Wait For Me (1995) […]

The other side of the wire mesh fence.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

If you are over there, where do you choose?
自分を当てはめてみたら… あの一羽だと思う ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Various things are intersecting.
物事は少し振り返えってみると経験してきた記憶と違ってたりします 人生も振り返ってみて気づくことが多かったりする ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

A boat floating in the calm sea.
ROLLEIFLEX 2.8F Planar. Kodak Professional Ektachrome 64/EPR Color Reversal Film 120

Many pinecones.
ROLLEIFLEX 2.8F Planar. Kodak Professional Ektachrome 64/EPR Color Reversal Film 120