1.http://www.flickriver.com/このサイトで自分の flickriver を確認できます 2.USERSにFlickrユーザーネームを入れて Search をクリック (表示させたいグループやタグなども選択できます) 3.自分のユーザーネーム下 recent を選択すると最新の投稿順に表示されます ( interesting | random を選択→リンクHTMLをブログに貼り付けても表示されない事例があります。試して見てください ) 4.photo sizeを選択できます(500 size. 640 size. large size. etc ) ここで選択した表示サイズがリンクに組み込まれるようなのでブログ訪問者のPC環境を考慮して選びましょう 5.link hereをクリック 6.貼り付けたいバナーのHTMLをコピーします [Plain text link:] [Small button:] [Large button:]のバナー貼り付けHTMLはここで終了 下写真のHTMLをコピーしてブログに貼り付けるとバナーが表示できます 7.Dynamic badge: のバナーにしたい場合 Use Flickriver Badge Creator to […]
All posts filed under: flickriver

Flickriver.
Flickriverが表示されない! 2016/1/22から27日までFlickriverは表示されていなかった。Flickrアカウント設定を見直したりFlickriverからユーザーネームでログインしてもrolleirolleiというユーザーネーム(screen name)はFlickriver側からは存在しない状態が続いていました。1/26にYahoo Helpページから「Flickriverから私のユーザーネームにログインできない(ユーザーネームが存在しない)、Flickr IDとFlickrユーザーネーム(screen name)を確認してください」とメールで問い合わせてみました。回答はまだ届いていません。しかし28日に突然フォト表示されるようになりました!「何かリセットされたのでは?」と考えられます。しばらくは様子を見なければと思うけど、Linkも正常みたいだしとりあえず良かった♪ 2016/1/28追記 下記載の記事は2016/1/8の投稿です。この手順でFlickriverは確かに表示されていました(Linkも正常にフォト表示できていました) 同年1/22に突然Flickriverが表示されなくなりました。Yahoo.comやFlickrの設定変更は一切していないのでFlickriverがFlickrにログインできない不具合が発生しているようです。他の方のブログなどでは表示されている場合もあるので原因不明な状態。「お手上げです^^;」 下記載の方法で再表示されていたのは事実ですが確実ではないようです。 2016/1/23 追記 Flickrに登録してUploadした写真があればFlickriverで表示することができます。Yahoo.comがFlickr運営するようになってからログイン承認に変更があったようでFlickriverが表示されなくなりました。Flickrの電話番号登録が話題になっていましたが携帯番号を登録しても問題無さそうです。この電話番号登録を済ませないと後で行うMail addresses登録承認確認に必要なパスワードを受け取れないことになります。 これから説明するメールアドレス登録をしなくても「Flickrへの通常ログインには何も問題はありません」「アップロードも不具合は起きません」。FlickriverのようなApp(Application)からFlickrの写真を見せるためにApp側から指定ユーザーログインに確証あるユーザー承認が必要らしいのです。今回紹介する方法が解決方法かは確かではありませんが、私のFlickr写真は表示されるようになりました。使用ブラウザで違いがあるのかもしれませんが参考資料になればと思い投稿します。 注意! ここに掲載されている内容は参考資料となります この設定確認及び設定終了後の不具合が出た場合は全て自己責任としてください! 最初にお使いのブラウザのCookiesとCacheをクリアーしておきましょう! 1.Yahoo.comにログインします。 https://www.yahoo.com/ 2.ログインページ Yahoo.com ログインページ 3.右上の「 Hi,ユーザーネーム」をクリック 4.左メニュー上から2段目?「Account security」をクリック 5.『表示された4項目の Email addressesを設定します』 ( Phone numbersに携帯番号(国番号+81)が設定してあることを確認してください ) 注意! ここのEmail addressesが表示されていないとApp側からユーザログインできない為、表示されないなど不具合が起こると思います。 Yahoo登録した後に割り当てられる「ユーザーネーム@yahoo.com」が表示されているかもしれません。その状況の時はFlickriverは不具合なく見れているかもしれません。もしもその状態でも不具合が起きているようなら他のメールアドレスを登録してみてください。 6.Email addressesの設定を進めていくと登録携帯(私はiPhone4S)にEmail addresses登録決定に必要なパスワードが登録電話番号宛に送信されてきました。その英数字パスワードを登録最終画面指定場所にペーストして完了します 注意! この状況でFlickriverからユーザーログインできると思いますが、少しだけ時間を空けてからの方が確実にログインできるようです。Yahoo!のシステム処理に時間がかかる場合がありそうです(私も30分後ぐらいからスムーズに表示されるようになりました) Flickriverは縦に無限スクロールしていくのでとても見やすいです。 […]
You must be logged in to post a comment.