夕日が沈む頃 円乗院信号手前から見下ろす港 ここから見る眺めはとても記憶に残る場所 Google Map https://goo.gl/maps/YajGUwuxToR2 この場所を降りて港の奥へ… そう、あの場所です Decayed railroad crossing the sea. ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.
All posts tagged: black and white photography

Scenery seen from the footbridge.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

The best shot I chose.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Wait For Me.
なぜこのタイトルかというと… 写真をスキャンしているときにYou Tubeで聴いていたらジ〜ん♪と感動。 このタイトルになりました。 1995年のダリルホールはカッコいいです! Why is this title … When I was scanning this photo, I was moved by listening to this song “You Tube” ♪ The daryl hall of 1995 is cool! ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125. Wait For Me (1995) […]

The other side of the wire mesh fence.
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

If you are over there, where do you choose?
自分を当てはめてみたら… あの一羽だと思う ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

Various things are intersecting.
物事は少し振り返えってみると経験してきた記憶と違ってたりします 人生も振り返ってみて気づくことが多かったりする ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

湘南蚤の市
久しぶりに写真を撮りました。ローライフレックスが重く感じて撮影から離れていたのを実感。 この写真は毎月第3火曜日に行われる湘南蚤の市からの一枚。 アンティークな品々と初夏を彩る花がたくさん販売されていました。私のRolleiflex 2.8Cも50年前の名機ですから目を引くようで数人のおばさまから声をかけられました (^^; 私たちのお目当はトリフォリウム・バニーズという花。ふさふさした花穂が多数つく品種で世界中に咲いているらしいんだけど、欲しい種類がなかなか見つかりません。どうやら春に購入できるらしい…。勉強不足です (>.<” 湘南蚤の市で可愛い花々を販売していた Jardin de Violettes(ジョルダン ドゥ ヴィオレ)さん 蚤の市ではスカビオサ オクロレウカとかリトルミッシーなどなどいくつか買いました。 見たことのない涼しげな草花も多くて楽しい一日でした。気になる方はHPでチェックしてみてください。 Jardin de Violettes ← Clik 湘南蚤の市 ← Clik ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.

The bicycle which became an art object.
I think this situation is good! ROLLEIFLEX 2.8C Planar. / Rolleinar 1 Kodak TMAX100.

In dazzling beauty. 3rd sheet
ROLLEIFLEX 2.8C Planar. ILFORD fp4 plus 125.