Rolleiflexで撮られた写真を投稿してるので検索にヒットするのが多いのは「ローライフレックス」というキーワード。Rolleiflex2.8C Planar も調べている人が多いので興味があるカメラということでしょうか? Planarの2.8Cはなかなか見つからないし「レンズもキレイで」となると宝探しという難しさに間違いないです! Acruのオリジナルストラップの話し Rolleiflexを首からかけて撮影してる人が多いと思います。それで正解だと思います!上にフードを空けて… 上から覗いて… いつも通り何回みてもそこに写っている世界に感動して… 静かにシャッターを押し込むその一連動作に首からのストラップは全く邪魔にならないと思うんだけど… 撮らないで歩いてるときは重いっ!どーしても左手で持ち上げてしまうんですよね。そんな理由からAcruに作ってもらったオリジナルストラップがこれです。フードが空かなきゃ意味がないので長さは慎重に決めました^^; カニ爪とストラップを繋ぐ金具がボディーに当たってキズが付かないように同じ革素材で保護してもらってます。カッコいい仕上がりになりました。ROLLEIFLEX 2.8C と刻印を入れてもらったりオリジナル感がとても気にいってます。 愛着って大切♪ 皆さんもぜひっ! 過去のオリジナルストラップの話しはこちら https://rolleirollei.com/2014/12/16/rolleiflex-original-strap/ Acru website http://acru.jp/ ローライフレックス、ハッセルブラッド用のカメラストラップのカスタムオーダー http://acru-shop.net/html/page5.html
All posts filed under: originalstrap

Rolleiflex オリジナルストラップ
Rolleiflexオリジナルストラップ Acruのオーダーメイドストラップ 1本目は首から下げるタイプ 過去の投稿→ http://otograph.exblog.jp/tags/Acru/ 今回はオイルレザー黒/ラクダ革 全長37cmのキャリーハンドタイプ。 A4紙に「こうして欲しい!」と絵を描いてメモしてカニ爪を発送、翌日には制作確認メールが届きました。Acruスタッフさんはとても親切です。 キャリーハンドタイプにしたのにはこんな理由が…。 2.8Cを使用することになってRolleiflexが2台になったこと。それと… Rolleiflexを持ち歩く時はいつも左手の手のひらに乗せてます。大切そうに持ってます。 いつでも撮りたいときなスタイルが手のひらだから… だったら肩ひもいらないかも? そんな発想でオリジナルストラップの絵を書いてAcruに相談してみました。完成品はとても良い出来上がり♪ スクリーンを覗くときに邪魔にならないサイズが37cm! アジャスターベルトの穴は2cm間隔で3つ開けてもらいました。 キャリーハンドで持ってもシックリな持ち心地です。もう一つの拘りはオイルレザーとカニ爪の接続部分にカバーを付けてもらったこと! なんとなく弱々しい感じのローライストラップがしっかりして見えます。ボディーへの当たりも心配なし。 Acruさんは「こうして欲しいを型にしてくれる」ステキなお店です♪ For Rolleiflex original strap. This strap was made in Japan of shops that Acru. The oil leather camel leather Carry hand type with. I am very pleased. Life would be […]