Kodak エクタクロームの製造再開が今年の1月に発表されました。2012年に製造中止になってから5年目の嬉しい報告でした。製造されるフィルムサイズが気になるところですが、最初の出荷は2017年第4半期と記載がありましたのでそろそろかもしれません。きっと高額でしょう!
KODAK エクタクローム フィルムでクラシックを復活させる←Link
そんなKodak Ektachromeの記事です
冷蔵庫に保管してあるんです!エクタクロームのブローニーフィルム。
使用期限2010年3月のコダック エクタクローム64 プロフェッショナル フィルム EPR120
7年半冷蔵庫保管してありました。ローライフレックスでは2.8Fを購入する前にこのフィルムを使っていた記憶があります。モノクロームフィルムを自分で現像するようになった頃が2010年ということなになります。
(当時はリバーサルフィルムが10本で4750円で買えたんですね)
期限切れの冷蔵庫保管フィルムはキレイに撮影できるのか?
…ということで久しぶりにカラーフィルムを現像に出しました。
現像料金1本600円するんですね ^^;
現像結果は次回お知らせします : )
Kodak Professional
Ektachrome 64/EPR
Color Reversal Film 120
Pingback: Kodak Ektachrome 64/EPR 現像結果 | 寫眞の音 Rolleiflex Photography