前回の投稿は7年半前に使用期限が切れた冷蔵庫保管フィルムは撮影可能なのか?でした
Kodak Ektachrome 64/EPR ←前回の投稿 Link
現像結果は大丈夫でした!
カラーネガをプリントすることがないのでネガフィルムの仕上がりを書き留めておきます
今回の保管フィルムはKodak Ektachrome 64/EPR ポジフィルム
メリットはISO感度が64なので晴天の日でも絞りを開けれますから被写体以外をボカすことができます。
撮影時に難しいのはラチチュードが狭いために適正な露光をフィルムに与えないとカラーバランスが崩れます。
ポジフィルムはネガ現像されたら完成という考え方もあるらしいですが、デジタルな現在はフィルムスキャンまでが完成となるかもしれません。今回の結果としてはフィルムにブルーが強く残ったネガでした。フィルムスキャン後に色温度を調整して好みに仕上げてみましたが、久々のカラーポジフィルムなので随分悩みながらの作業でした。
フィルム愛好家の皆さん
前回書き忘れましたがフィルムは箱ごとZiploc(ジプロック)に入れて空気を抜きました
長期間使用しないようなら冷蔵庫の奥の方に保管も良い方法だと思います
Kodak Professional
Ektachrome 64/EPR
Color Reversal Film 120