プラスチックの黄ばみを取る方法

Leave a comment
BOSE

真っ白いスピーカー BOSE101MMW を購入したのですが黄ばんでいました

101mmw01

プラスチックには2種類の黄ばみの原因があるらしいです
ひとつは外的汚れのタバコや油汚れです
もうひとつはプラスチックの劣化だそうです

このプラスチックの劣化による黄ばみは洗剤とブラシを使ってどんなに頑張っても消えません

101mmw02

この黄ばみを科学的に分析されている方々がいます

どうやらプラスチック物質のブシエタンというものが劣化していく過程で、ある条件が重なると黄ばみに変色するそうです(暗い場所に保管されていると新品でも黄ばむそうです)

インターネットで調べてみると「プラスチックの黄ばみを落とす方法」は見つかります

という訳で、この黄ばみを落とす作業に入ります

まずは洗剤と歯ブラシで汚れを落とします

ワイドハイターEXパワーをつけてサランラップを巻き乾燥を防ぎます
保護しなければいけない部分はマスキングテープ
(写真撮り忘れて真っ白になった後の画像です ^^;)

101mmw03

外の紫外線にあてます ←曇りでも大丈夫です!

何度洗っても落ちなかった黄ばみがこの手順で曇り空の紫外線に1時間弱で真っ白になりました!

これは驚きです! 科学ってスゴイ!

真っ白になったらサランラップを剥がして洗剤でもう一度洗って乾燥します

101mmw04

気になっていた黄ばみを落とせる方法を知りましたのでメモしておきます♪

101mmw05

Posted by

Hello everyone! I am Japanese. Self-development and self-print using a film camera is a hobby. Use camera. Rolleiflex 2.8C Planar. Rolleiflex 2.8F Planar. Leica M6 TTL & Summicron 50mm / f2.0 2nd. Wordpress blog post is not all been Rolleiflex photography. Introduce my other sites! Flickr URL. [ https://www.flickr.com/photos/rolleirollei/ ] tumblr URL. [ http://rolleirollei.tumblr.com/ ] Let's enjoy your photography♪

Leave a comment.

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s