昨年から頼まれていた妻のショルダーバッグ製作に入ります。以前ご紹介したeharaサマのプエブロレザーのショルダーバッグの形は妻の考案です。僕の作る少しづつ形の違うバッグを見てきて「もう少し」を取り入れたサイズ感のショルダーバッグ。 eharaサマのバッグで仕上がりイメージができてるので頑張りましょう♪
プエブロのカスターニョです。在庫がこの一枚だけなので「あと2個作れるか?」ぐらいの残りです。型紙から切り取る場所は2.4mmぐらいの厚みですね。

↓ 今回は刻印から。 カスターニョに入る刻印は何しろカッコイイです♪

↓ 鍵ホルダーを作ります。kudu革のブラック! 贅沢です♪


↓ ジッパーパーツを作ります。ン〜ちょっと縒れる、、、。

↓ 取る箇所によってこんなこともありますが「これはこれでバッグの個性」になれば良いかなと。

↓ 持ち手を作ります。ン〜これも縒れる。
革の部位に原因ありかも。どんなバッグになるんだろう? 少し楽しみです♪

↓ 肩ベルトのベルト通しとか諸々。

↓ すべてのパーツ完成です。

↓ バッグの形にします。すんなり出来上がる。縒れるのか?

↓ Lot#126

縫い始めます。 鍵ホルダーが可愛い。

↓ なんだか硬い、、、。 なんとなく大変そうな予感。

↓ ヘリを落として磨きます


↓ いや〜大変でした! 毎回ひっくり返せる気がしないのですが、縫い終わって返し始めてみるとマチのところが両方とも硬くて返せない、、、>.<“”” ジッパーのところも、、、T.T 今回は苦労しました! どうする?どうする!
このひっくり返す作業だけは厚みがある革を使う宿命というか試練というか本当に大変。
持ち手をつけます!

いつも一緒にいる妻のために作りました。
kudu/ブラックのサコッシュ、エルバマット/レッドのハンドバッグ、クロムエクセルのハンドバッグ、クロムエクセルのショルダーバッグ、そして初めてサイズを伝えられたプエブロ/カスターニョのショルダーバッグ♪ オリジナル感あってなかなか良いです。 肩ベルトの穴も二つだけ。世界で二つしかないショルダーバッグの完成です。








また機会があればもうひとつ作るかな、、、

Pingback: Shoulderbag 303. (Black/suede/kudu)Lot#142 オーダー製作 | 寫眞の音 Rolleiflex Photography
Pingback: Shoulderbag 303. (Black/Pueblo)#132 | 寫眞の音 Rolleiflex Photography
Pingback: Shoulderbag 303. (Cognac/Pueblo)Lot#131 | 寫眞の音 Rolleiflex Photography
Pingback: New! Handbag with pocket. | 寫眞の音 Rolleiflex Photography