1.http://www.flickriver.com/このサイトで自分の flickriver を確認できます
2.USERSにFlickrユーザーネームを入れて Search をクリック
(表示させたいグループやタグなども選択できます)
3.自分のユーザーネーム下 recent を選択すると最新の投稿順に表示されます
( interesting | random を選択→リンクHTMLをブログに貼り付けても表示されない事例があります。試して見てください )
4.photo sizeを選択できます(500 size. 640 size. large size. etc )
ここで選択した表示サイズがリンクに組み込まれるようなのでブログ訪問者のPC環境を考慮して選びましょう
5.link hereをクリック
6.貼り付けたいバナーのHTMLをコピーします
[Plain text link:] [Small button:] [Large button:]のバナー貼り付けHTMLはここで終了
下写真のHTMLをコピーしてブログに貼り付けるとバナーが表示できます
7.Dynamic badge: のバナーにしたい場合
Use Flickriver Badge Creator to create a badge linking to any Flickriver viewをクリック
[Which photo to show:] [Shuffle photos:の有無] [Layout:] [more optionsの選択] を設定
Username / User ID / User Flickr URL: に該当する文字を入れてログインしたください
!!! Userログインが先かもしれません
私の場合、過去にログインできなくなった経験があります
その後Yahoo! Flickrサポートへ連絡
Flickriverからログインできない事例を報告しユーザーIDでのログイン障害を修正してもらいました
このような経験があるので [Dynamic badge:]に進むのは怖いです
オリジナル写真のバナーは好まれますので是非ブログに貼って見たいですよね ♪
自己責任でHTMLを取得してください
8.お気に入りのバナーHTMLがコピーできたらWordpressに貼り付けましょう
自己紹介ページや投稿ページにHTMLを貼り付けるのですが、先ほどコピーしたHTMLだとflickriverが別窓で開きません。
” target=”_blank” を付け足します( ” targetの余白忘れないように!)
Flickr rolleirollei [Small button:] HTML
バナーが貼られてしまうので ↓ 最初のリンク表示と後半HTMLは書いてません
“http://www.flickriver.com/photos/rolleirollei/” target=”_blank”>
これを↑クリックすると ” target=…が太字なので このページで開きます
バナーをクリックして見てください
別の窓で表示されます
Flickriverのバナー貼り付けは自己責任でお願いします m(__)m
You must be logged in to post a comment.