ROLLEIFLEX 2.8C Planar
父の一周忌を終えた頃、3年ぐらい探していたROLLEIFLEX 2.8C Planarが目の前に現れた。なんとも不思議なことだが父がプレゼントしてくれたかのようにも思える。ローライフレックスを愛用する方なら誰もが知っている2.8Cについて少しだけ書いておこう。
ROLLEIFLEX 2.8C / 1952年~1955年まで作られた二眼レフカメラ。
カール・ツァイスプラナー80mmF2.8とシュナイダークセノタール80mmF2.8が存在する。絞り羽が10枚ということでも人気である(2.8D以降は絞り羽は5枚に変更)
シリアルは1260250~1285999 , 1292000~1292999 , 1400000~1475405 ,となるらしく、このROLLEIFLEX 2.8C Planarは1454899の後期型のようだ。現在から60年ほど前のカメラが大切に愛用されていることが素晴らしい。コンディションも良くテイクレンズも美しい状態なのだが、使用にあたってはいつもお世話になっているロイ・カメラサービスさんに点検をして頂いた。数カ所のサポートを受け気持ちよく使い始めることになった。撮影に関しては数年のブランクがあるけど楽しく撮れていければ良いと思っている。
ROLLEIFLEX 2.8F Planar.
ILFORD hp5 plus 400.
Rolleinar 2