All posts tagged: ゴルフ6エキゾーストランプ点滅

VW GOLF6 GTI エキゾーストランプ点灯 / 修理詳細

2021年12月31日から始まったGOLF6 GTI エキゾーストランプ点灯(エンジンチェックランプ点灯)が解決! ゴルフ6GTIは日本国内販売台数からしても故障原因のデータ不足があるようです。 GOLF8のGTIが発売開始されましたがまだまだ乗りたいGOLF6 GTI。 最近はエンジチェックランプ点灯の投稿記事検索が大変多いです!参考までに修理内容を時系列で投稿しておきます。 警告灯の点灯は突然はじまります >.<“ 2021/12/31 エキゾーストランプ点灯! 2022/01/05VW ディーラー故障診断 ¥3000(税込) チェックランプをフォルトして様子をみることにしました。————————————————————————————————————————————計:3,000円(税込) 2022/01/25 エキゾーストランプ点灯!maniacsへ修理依頼(積載車輸送) maniacs修理前に自分でチャコールキャニスター交換 ¥14,970(税込) https://rolleirollei.com/2022/03/15/charcoalcanisterreplacement/ maniacs修理前に自分でスパークプラグ交換 NGK Premium RX ¥5,270(税込) https://rolleirollei.com/2022/01/26/sparkplugreplacement/ ————————————————————————————————————————————計:20,240円(税込) 備考maniacsへ自走で行くときの燃費が19.0Km/hと異常に良い ←コレが後々の故障原因に繋がっているのでは?と思う。 2022/01/30 60,838Km (maniacsにて故障部品交換)純正ノンリターンバルブ付きホースセット交換 06J 133 781 CE ¥24,530(税込)純正リテーニングクリップ N 101 992 01 ¥374(税込)交換作業工賃 ¥5,500(税込) 優良品ラムダグローブ(キャタ前) 06J 906 262 AA ¥25,300(税込)優良品ラムダグローブ 1K0 […]

5 comments

エキゾーストランプ点滅

なんの前兆もなくゴルフ6GTIのエキゾーストランプが点滅しました! 2022年1月からさらなる故障が! VW GOLF6 GTI エキゾーストランプ点灯修理詳細 VWフォルクスワーゲンのマニュアルには触媒コンバーターの異常と書いてあります。アイドリングが極端に落ちてアクセルを踏んでも進まないので驚きました。自宅近くのトラブルだったのでなんとか駐車場まで戻り状況把握をすることにしました。この日はVWディーラー定休日(>.<“) 翌日もエンジンをかけてみるとエンジンルームからの異音と不規則な振動がありアイドリングも落ちていくので走行不可能と判断。 最寄りのVWディーラーで修理受付を済ませGTIを運ぶ方法を相談。 自動車任意保険で積載車が15Kmまで無料と気づき依頼しました。 保険会社に「レッカー車で前を持ち上げて」と言われる前に「積載車でお願いします」と伝えます。 理由を聞かれましたが「用意できます」と答えてくれました。 自走可能なら積載車が安心です! ディーラーまで15Km以内「ロードアシスタンス無料」「保険料追加無し」 こんなとき保険内容を見てホッとします。 ロードアシスタンスの人に「一緒に乗って行きますか?」と聞かれたけど修理内容は夕方過ぎと言われてたので車だけお願いしました。 2012年式 GOLF6 GTI 走行距離 37730Km 湿式DSG この年式と走行距離から故障原因を予想すると嫌な予感もします。GTIは噂のDSGは湿式だし故障したときのシフト表示点滅無し、シフト切り替えの違和感もジャダー(振動)も無かった。修理代の不安を抑えつつ夕方ディーラーへ。 故障原因は3番スパークプラグ 不良 走行距離は4万弱だが年数からしても交換時期の故障だと説明されました スパークプラグを4本全て交換 エンジン燃焼室清掃 年末の車検でプラグ交換と思っていたので、なんでも早め早めが良いのかなと実感 DSGのオイル交換もしなきゃです! 4〜5万かかるらしい…(>.<“ それからフューエルアディティブ 200ml入れてガソリン満タン給油 プラグも新しくなったこともあるかもしれないけど、エンジンがとてもスムーズ! 1年に1回ぐらいは実施した方が良いみたい。 maniacs WEB SHOPにも90mlが販売されてます http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gasolineadditive/20122403 修理終了後にエンジンルームのカタカタ音について聞いて見た ポロに多く現れていた症状だと言ってたけど対処方法としては「クション材を詰めて振動を抑える」ようです。それでも音が気になるようなら「車の下周りからエンジンにつながる給油ポンプを全てたどる作業になる」と言われました。そこまですると費用もそれなりに必要だし「筒状のスポンジ材を押し込む方法」で対処できているので良しとします(ディーラーの人も問題無しと言ってました) VWゴルフ6 カタカタ音対処方法 1時間ぐらいで修理完了 洗車もしてもらい車の中もピカピカでした♪ フォルクスワーゲン ワーニングランプ解説URL https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/lamp.html#home