インターネットブラウザ
safariでは画像表示が正常に見れない場合があるようです
Firefoxでの観覧をお勧めいたします

とても好評なkudu革を使用した肩掛けバッグです。 試作品を作ってから3ヶ月、ボディーサイズやサイドパーツの高さを調整しながらフォルムと持ちやすさを考えてきました。 kudu革のモッチリとした弾力のある柔らかさを「使いやすさ」に感じてもらえるバッグ作りがしたかったので仕上がりには満足できてます♪
誕生日プレゼントということで、、、喜んでもらえたら良いな♪ と思いながら製作していきます
https://rolleirollei.shop/items/6410ececd9c7d0006af9a349










↓ 完成品です。
世界のスエードと呼ばれる最高級のkudu革を使ってます
Shoulderbag 303. (Black/suede/kudu)Lot#142

↓ ボディーと持ち手はリベットで固定。このリベットは購入店オリジナルの真鍮製です。1個単価も高いですが贅沢に使用してます。

↓ サイドも拘ったところ。 僕の作るバッグの特徴でもあるフォルムですね。 サイドは革が5枚重なるのでモッチリとしたkudu革をボテっと見せないようにしてます。 ジッパーの開閉に指でつまめるパーツが可愛いです。 ここもリベットを使用。

↓ 試作品から悩んでいたバッグのフォルム。 肩にかけてもらうと「この形はとてもバランスよく見えます」 後でもうひとつの形のフォルムと比較画像をお見せしますが、『今回のプレゼント品はこのフォルムで決まりました』

↓ 持ち手は少し幅広くしてます。 プエブロレザーのバッグのように縫い目ギリギリで切り落としてません。 「肩にかけやすく」「腕を通しても持ちやすいように」「バッグのフォルムは崩さない長さ」も大切にしてます。

↓ 僕のバッグのもうひとつの特徴であるサイドのフォルム。 正面から見た時にサイドパーツが少し見えるように、丸みが出るように手縫いしながら革の押し出し具合を調整してます。「何か良いよね♪」こんなところを意識して作ってます。

↓ もうひとつのフォルムとの違いをお見せします。 このバッグの試作品を作って「もう少し丸みあっても、、、」と両サイドを1cmづつ広げて高さを調整しながらバッグのフォルムを完成させてます。 バッグのフォルムって「ほんの1センチでこんなに変わるんだ」というのが驚きですね。 どちらもとても可愛い表情です♪ どちらを選ぶか? これはもう好みの問題ですね。


↓ ジッパーも拘って選んでます。僕の製作品はWALDES(ウォルデス)が多いです。「ヴィンテージデティールを復刻したこだわりのファスナーで、現在も1930~40年代当時の製法と規格が忠実に再現されており「特にエレメントは合金の配合によってカラーを表現しているためメッキ品に比べ経年の変化を楽しんでいただけます」とのことです。 スライダーヘッドの形も2種類があり「どちらも何か良い♪」そんなジッパーです。
今回取り付けたジッパーはTALON(タロン)です! 知る人ぞ知るあのTALONです。 ビンテージ品にはよく取り付けてあるのを見ますね。 今回の使用品は日本製のエレメント・テープに香港など海外で生産されたスライダー・引き手を組み合わせた復刻版(現行品)になります。 SL144というベル型のスライダーヘッドデザインになっています。


↓ ジッパーの縫い付け(ステッチ)も僕のバッグの、、、バッグフォルムの印象が残る部分だと思います。 あえて太い糸で縫っています。 プロの方たちは縫い終わった糸を潰して革に押し込む技法もあるようですが、「僕はステッチを大切な印象」として捉えているので、大切に、、丁寧に、、手縫いしてます。 kudu革の場合は革の特性を生かしてジッパー部分が見え隠れするような、、、「持つ」「開ける」「閉める」を「嬉しくなるようなバッグ♪」を思い浮かべてジッパーラインを仕上げてます。

↓ 間口が広いのもこのバッグの特徴です。 最初はどうかな?とも思ってましたが「試作品を使用していただいた感想はとても好評」でしたので、この広さ(ジッパーの長さ)をバッグの印象として残しました。 ジッパーを開ける時がとても気持ち良い! そんな嬉しい感想も頂いてます♪


↓ 少し離れて見てみます。 日が当たる撮影は滅多にしないので「昼間の持った印象」みたいな?

↓ バッグの中です。 必ず付けてる鍵ホルダーはもちろんkudu革です。


↓ このバッグの特徴でもある外ポケットです!
このポケットは表からは「ポケットがあるのか分からないほどシンプルに」をイメージして作ってます。
『ほんと便利ね♪ 肩にかけて持つとスマートフォンの着信音も「すぐそこから」聞こえてくる』なんて感想も。
スマートフォンの通常サイズがどれかわかりませんが画像はiPhone6cです。大きなサイズのも入ると思います。



kudu革の購入が難しい状況です。この革は実際に見て確かめないと起毛の状態や傷の多さによっては製作品の仕上がりが大きく変化してしまうので「自分で確かめて購入したい革」です。さすが世界のスエードです。
今後も販売予定があります。
●現在ブラックを製作途中です
●チョコ(濃いめのブラウン)製作予定
●オータムスパイス(赤めのブラウン)製作予定お楽しみに♪
STORES出品 URL
Shoulderbag 303.(kudu/Black/suede)Lot#142